2026年、西南ゆりの会は発足40周年を迎えます

西南ゆりの会

●西南学院大学女子同窓会(西南ゆりの会)は、「SEINAN Woman of the Year(西南ウーマン)」「女子同窓生支援」「現役学生のためのキャリア支援」「会報発行」などの事業を柱に活動しています。

西南学院大学女子同窓会(西南ゆりの会)は1986年に発足し、2026年に40周年を迎えます。近年は「希望を届ける同窓会」をモットーに掲げ、SEINAN Woman of the Year(西南ウーマン)、会報発行、女子同窓生支援、現役学生のキャリア、生活、活動支援、などの事業を柱として活動しています。卒業された皆さんはどなたも西南ゆりの会の会員です。ぜひご参加ください。

【速報】

SEINAN Woman of the Year(西南ウーマン)2025決定!

田中美穂さん(17期・文学部外国語学科英語専攻卒)

~カクワカ広島(核政策を知りたい広島若者有権者の会)共同代表~

詳しいプロフィールはこちらから

祝賀式は2025年11月8日(土)12時より西南学院百年館で開催します。

【お知らせ】

2025年度 西南学院大学女子同窓生支援事業→詳しくはこちら

2025年度 西南学院大学女子学生支援事業→詳しくはこちら

【報告】

●2025年7月4日(金)第40回西南学院大学女子同窓会総会を開催

2025年7月4日、ソラリア西鉄ホテル8F陽光の間において、第40回(2025年度)西南学院大学女子同窓会総会を開催し、2024年度事業報告、2025年度事業計画などが決議・承認されました。

ダウンロード
第40回西南学院大学女子同窓会総会資料.pdf
PDFファイル 2.4 MB

●2025年5月30日(金) 第17回キャリア支援セミナーを開催

2025年5月30日(金)大学図書館1F多目的ホールにて、大学就職課・大学院課共催で「第17回キャリア支援セミナー(2025)」を開催、小川哲彦キャリアセンター長のご挨拶で開会し、約20名が参加しました。

第1部は「ゲストトーク」、第2部ではOGたちとの交流会が行われ、参加者のほとんどが「満足した」と回答し、さらに時間が足りない、もっと質問したかったなどの感想が寄せられました。

●2024年度の活動ご紹介→詳しくはこちら

●2023年度の活動ご紹介→詳しくはこちら

●2022年度の活動ご紹介→詳しくはこちら

●2021年度の活動ご紹介→詳しくはこちら

●2020年度の活動ご紹介→詳しくはこちら

リンク