●開催日:2018年6月23日、10月21日、2019年3月2日
●場 所:西南学院百年館会議室、西南コミュニティセンター会議室
●事業内容:「発達障害」「メディア」「虐待」をテーマに3回の講演を行いました。講師を交えた意見交換や交流会では、互いの経験や思いを語り合うことで、複雑かつ深刻化する子育て環境の現状をさらに身近に感じ、これからの支援の在り方をより深く考える有意義な学びの場となりました。
【高木美穂子さん(80期・児教、16期院人)NPO法人ゆい】

①第1回
「発達障害の理解と支援」
講師:井上哲雄氏(西南学院大学名誉教授)
②第2回
「子どもの発達とメディアの関係について」
講師:原陽一郎氏(筑紫女学園大学准教授・西南学院大学卒)
③第3回
「子ども虐待防止とおとなのかかわり」
講師:安部計彦氏(西南学院大学教授)
